ブログ 牧田総合病院

1月20日(月)10時から
第2回腎臓病教室を開催いたしました。

理学療法士から
『腎臓病と運動の関係』
  ~今日からできる運動習慣~

理学療法士のもと、
実際に参加者の方々にも体験していただきました。

薬剤師より、
『薬が腎臓に与える影響』
 ~ご自身の飲んでいる薬 把握されていますか?~ 

市販薬と処方薬の違いや、
よくある質問の回答などのお話でした。

質疑応答は理学療法士、薬剤師だけでなく、
腎臓内科医師の話もありました。


・腎臓病と運動の関係性の今昔
・薬と食べ物の関係
・新薬(先発医薬品)とジェネリック医薬品はどう選ぶ?
・内視鏡検査の時の薬は大丈夫なのか?

などなど、
誰もが聞きたい質問に答える中で、
次々に質問が出てきて、
皆さん自分の質問でない内容も、
興味深く聞いていらっしゃいました。

終了後には、
「ためになりました。」
「よくわかりました。」
というお声もいただきました。

ご参加のみなさま、
ありがとうございました。

次回は、
令和7年5月19日(月曜日)に開催予定です。

ぜひ、ご参加ください。

            広報委員会 栄養部 S