ブログ 牧田総合病院

皆さんこんにちは、リハビリテーション部所属の理学療法士 長井です。

先日、当院の作業療法士が病院内の多目的ホール(くすのきホール)で認知症予防教室「オレンジの木」を開催しました。

今回のテーマは『認知症MCI、その予防方法について』です。

まずは認知症のことを簡単に説明します。認知症とは何らかの脳の病気によって記憶力などの認知機能が低下し、仕事や日常生活に支障をきたす状態のことをいいます。

いきなり出てきましたMCIという言葉を、皆様は聞いたことがありますでしょうか?

MCIは『軽度認知症』といいます。

認知症には、認知症になる一歩手前の段階があり、健常と認知症の中間にあたるグレーゾーンのことを「MCI(軽度認知症)」といいます。MCIと診断された場合、医学的に正しい予防を行うことで、健常に戻ることも可能なのです。

当院の認知症ケア専門士の資格をもった作業療法士が、MCIについてと、その予防方法について、お話をしました。

認知症予防教室「オレンジの木」は、来年度も開催予定です。
ぜひ、ご参加ください!

広報委員会 リハビリテーション部 長井洋樹