ブログ 大森牧田クリニック

今季はインフルエンザが流行しており、心配されている方が多いのではないでしょうか。
新型コロナウイルスも冬にかけて感染者が増加する傾向が見られるそうです。
予防接種を検討されている方もいらっしゃると思います。
予防接種については、インフルエンザに絶対にかからないというものではありませんが、発病を予防することや、発病後の重症化を予防することに関しては、一定の効果があるとされています。
また、新型コロナのワクチンについては、新型コロナウイルス感染症にかかった場合の入院や死亡等の重症化等を予防する重症化予防効果が認められたと報告されています。

大田区では、対象の方に予防接種の案内・予診票を送付しています。
今年度はもう利用されましたか?

対象の方は、インフルエンザ予防接種は無料、新型コロナウイルス予防接種は¥2500で接種をうけることができます。
大田区に住民登録があり、以下のいずれかに該当する方
➀ 接種日時点で65歳以上の方(64歳の方は65歳の誕生日の前日から接種可)
➁ 60歳以上65歳未満の方(59歳の方は60歳の誕生日の前日から接種可)で、心臓、腎臓、呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害で身体障害者手帳1級をお持ちの方

インフルエンザ予防接種の無料での実施期間は令和7年1月31日まで
新型コロナウイルス予防接種の¥2500での実施期間は令和7年3月31日までです。
期間を過ぎると全額自己負担になってしまうので、この機会に接種を検討してみてはいかがでしょうか。

当院では、東京23区内でしたら、大田区以外の予診票もご利用いただけます。
(※お住まいの区によって助成金額が異なる場合がありますので、詳細は区の案内やHPをご覧ください)

また、上記対象外の方でも、当院では全額自己負担で接種を行っています。
 インフルエンザ予防接種・・・¥5500(税込)
 新型コロナウイルス予防接種・・・¥16500(税込)

当院のインフルエンザ予防接種は予約制(1月末まで)になります。
まだ空きがありますので、接種を希望される方は、ご検討のうえぜひ当院までお電話ください。
新型コロナウイルス予防接種については、予約は不要(3月末まで)です。
接種を希望する方は、予診票を持参し受付時間内に直接ご来院ください。

大森牧田クリニック 広報委員