ブログ 牧田総合病院

皆さんこんにちは、リハビリテーション部所属の理学療法士 長井です。

2025年2月17日に、地域包括支援センター西六郷で毎月開催されている「ぷらっとカフェ」(認知症カフェ)にて「言語聴覚士(ST)と認知症のお話」というテーマで、当院言語聴覚士が講座をさせていただきました。

----------------------------------------------
暖かい気候にも恵まれて20名近い皆さんにお集まりいただき、和やかな会となりました。
今回は言語聴覚士がリハビリの対象とする「ことば」「きこえ」「のみこみ」について、
認知症でおこる症状やその対応についての説明をした後に、予防としてご自宅で取り組める自主トレーニングを皆さんで実施しました。

皆さん積極的に、嚥下トレーニングや口腔体操に取り組んでくださりにぎやかな会となりました。

リハビリ職の中でも一般の皆さんには馴染みの薄い言語聴覚士ですが、
今後も地域の皆さんと一緒にできる活動にどんどん参加していきたいと思います!

----------------------------------------------

病院外でスタッフを活動する機会を実際に写真でみるのは新鮮で、様々な方面で勉強してきたことを活かしているのが分かります。今回のように地域に向けた勉強会も、ブログでは紹介していきます。

引き続きよろしくお願いします!!

広報委員会 リハビリテーション部 長井洋樹