図書委員会について

図書委員会では、図書室の利用方法を規定し、当院職員および実習生の研鑽のために図書室を開放しています。
図書委員会の現メンバーは、医師、歯科医師、看護師、人事課、総務課の職員です。
新病院開設にあたり、今までの図書室とは異なり、環境に配慮したペーパーレス・働き方改革に基づく効率化を図り、電子図書を扱う新図書室を開設することになりました。
今後の状況に応じて柔軟に対応していくために、年に複数回の委員会を開催します。

図書室利用規程

  • 図書室の利用資格のある者は、仁医会職員、実習期間中の者、その他図書委員会で適当と認められた者です。
  • 電子書籍化を徹底し、貸し出しはございません。
  • 必要な資料については、総務課からのコピー/プリント出力が可能です(総務課の実務時間内にコピーすること)。

文献検索方法

PubMed、メディカルオンライン、Mindsガイドラインライブラリなどの利用が可能です。

PubMed(世界の医学文献検索データベース)

National Library of Medicine(アメリカ合衆国国立医学図書館、NLM)提供の無料データベースで、1950年代以降の文献検索が可能です。

メディカルオンライン

医療関係者のための医療情報の綜合WEBサイトで、日本国内の学会・出版社発行の約560の学会誌・学術専門誌に掲載された医学、歯学、薬学、看護学、医療技術、栄養学、衛生・保健などのあらゆる医学関連分野の文献検索ができ、必要な文献はその場でアブストラクトや全文のダウンロードが可能です。
ご利用にはIDナンバー、パスワードが必要です。(図書室内の検索コーナーに掲示してあります)

Mindsガイドラインライブラリ

厚生労働省委託事業:EBM(根拠に基づく医療)普及推進事業により公開したサイトで、公益財団法人 日本医療機能評価機構が運営しています。EBM普及推進事業Minds(マインズ)では、日本で公開された診療ガイドラインを収集し、評価選定の上、著作者の許諾にもとづき、Mindsガイドラインライブラリに順次掲載されています。

リンク