お知らせ
2021年01月04日
●入館時のマスク着用について
入館の際は、必ずマスクの着用をお願い致します。
マウスシールド・フェイスガードだけでの入館は、お断りさせていただきます。
入館の際は、必ずマスクの着用をお願い致します。
マウスシールド・フェイスガードだけでの入館は、お断りさせていただきます。
2020年12月21日
【新型コロナウィルス感染症に関するお知らせ・続報】
先日12月17日ご報告の続報です。
牧田総合病院(本院)において、職員(リハビリテーション部)1名の新型コロナウィルスの感染が12月16日に判明致しました。
これをうけて接触者の可能性のある職員34名、患者47名について12月17日にPCR検査を行ない、すべての職員および患者の陰性を確認し、病院内でのクラスターは発生していないと判断しました。
この結果により、外来や入院診療は通常通り継続しております。
当院では手指衛生の徹底やマスクの着用など院内感染対策を継続してまいります。
患者様、御家族の皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけ致しましたが、ご理解・ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
2020年12月21日
牧田総合病院 病院長
小谷奉文
先日12月17日ご報告の続報です。
牧田総合病院(本院)において、職員(リハビリテーション部)1名の新型コロナウィルスの感染が12月16日に判明致しました。
これをうけて接触者の可能性のある職員34名、患者47名について12月17日にPCR検査を行ない、すべての職員および患者の陰性を確認し、病院内でのクラスターは発生していないと判断しました。
この結果により、外来や入院診療は通常通り継続しております。
当院では手指衛生の徹底やマスクの着用など院内感染対策を継続してまいります。
患者様、御家族の皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけ致しましたが、ご理解・ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
2020年12月21日
牧田総合病院 病院長
小谷奉文
2020年12月17日
【新型コロナウィルス感染症に関するお知らせ】
牧田総合病院において、職員(リハビリテーション部)1名の新型コロナウィルスの感染が12月16日に判明致しました。
これをうけて接触者の可能性のある職員34名、患者47名について12月17日にPCR検査を行ないました。職員については抗原定量検査も行い、全員が陰性です。
PCRの結果は判明しておりませんが、大田区保健所とも連携をとりながら対策をとってまいります。
現在、陽性者は既に自宅療養となっており、濃厚接触者も自宅待機としていること、陽性者以外の患者や職員に症状を訴えるものはいない状況であること、当院では手指衛生やマスクの着用など標準的な院内感染対策を適切に行っていることより、リハビリテーションの一部を縮小しておりますが、外来や入院診療は通常通り継続しております。
今後も状況については随時ホームページで公開していく予定ですので、患者様、御家族の皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけ致しますが、ご理解・ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
2020年12月17日
牧田総合病院 病院長
小谷奉文
牧田総合病院において、職員(リハビリテーション部)1名の新型コロナウィルスの感染が12月16日に判明致しました。
これをうけて接触者の可能性のある職員34名、患者47名について12月17日にPCR検査を行ないました。職員については抗原定量検査も行い、全員が陰性です。
PCRの結果は判明しておりませんが、大田区保健所とも連携をとりながら対策をとってまいります。
現在、陽性者は既に自宅療養となっており、濃厚接触者も自宅待機としていること、陽性者以外の患者や職員に症状を訴えるものはいない状況であること、当院では手指衛生やマスクの着用など標準的な院内感染対策を適切に行っていることより、リハビリテーションの一部を縮小しておりますが、外来や入院診療は通常通り継続しております。
今後も状況については随時ホームページで公開していく予定ですので、患者様、御家族の皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけ致しますが、ご理解・ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
2020年12月17日
牧田総合病院 病院長
小谷奉文
2020年06月23日
●当院の診療体制および面会制限の現状ご報告
東京都では、新型コロナウイルス感染症対策であった他の道府県移動や休業要請も19日に全面解除となりました。
しかし特に東京都において、今後第2波、第3波の感染拡大が危惧されている状況に変わりはありません。
医療機関においてクラスターの発生は重大事象に発展することもあります。
当院としましては、現在行っております病院入口での体温測定や自覚症状の確認などのトリアージ、別棟での発熱外来はもうしばらく継続とします。
ただ病院内の面会制限に関しては、病状説明や手術前の説明等、医師が必要と判断するものに限り、6月23日より病棟でも可とします。
また、その際の患者様への面会も、人数を2名以内、面会時間を10分以内に制限として、再開させて頂きます。
今後も順次対応方法は変化していくと思います。
なお病院内では、引き続きマスクの着用および手指衛生の徹底をお願いしております。
患者様やご家族様にはご迷惑やご不便をおかけしますが、皆様のご協力を宜しくお願い致します。
令和2年6月23日
病院長 小谷 奉文
東京都では、新型コロナウイルス感染症対策であった他の道府県移動や休業要請も19日に全面解除となりました。
しかし特に東京都において、今後第2波、第3波の感染拡大が危惧されている状況に変わりはありません。
医療機関においてクラスターの発生は重大事象に発展することもあります。
当院としましては、現在行っております病院入口での体温測定や自覚症状の確認などのトリアージ、別棟での発熱外来はもうしばらく継続とします。
ただ病院内の面会制限に関しては、病状説明や手術前の説明等、医師が必要と判断するものに限り、6月23日より病棟でも可とします。
また、その際の患者様への面会も、人数を2名以内、面会時間を10分以内に制限として、再開させて頂きます。
今後も順次対応方法は変化していくと思います。
なお病院内では、引き続きマスクの着用および手指衛生の徹底をお願いしております。
患者様やご家族様にはご迷惑やご不便をおかけしますが、皆様のご協力を宜しくお願い致します。
令和2年6月23日
病院長 小谷 奉文
2020年06月18日
【現在継続中の当院の新型コロナウイルス感染対策】
・[面会制限]継続中
・入館時、[トリアージ(検温・問診)]継続中
・[館内マスク着用]継続中
・[1号館、2号館、3号館 入口閉鎖]継続中
・[本館入口開扉時間]8:15~18:00(8:15受付開始)
・[製薬・医療関連企業活動に係る訪問中止]継続中
ご協力よろしくお願い申し上げます。
・[面会制限]継続中
・入館時、[トリアージ(検温・問診)]継続中
・[館内マスク着用]継続中
・[1号館、2号館、3号館 入口閉鎖]継続中
・[本館入口開扉時間]8:15~18:00(8:15受付開始)
・[製薬・医療関連企業活動に係る訪問中止]継続中
ご協力よろしくお願い申し上げます。
2020年06月04日
本館正面入口の開扉時間を、6月9日(火)より 8:15~18:00 とし、[総合受付]の受付開始時間を8:15~とさせていただきますので、ご了承願います。
2020年05月27日
【製薬・医療関連企業活動に係る訪問受入れの原則中止について】
平素は、当院の運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
先日、政府より緊急事態宣言解除が決定いたしましたが、引き続き『3密』の回避や、人と人との距離の確保、マスクの着用をはじめとした基本的な感染対策の継続の徹底が必要です。当院におきましても、同様の観点から各社担当者様の訪問の原則中止を延長させていただきます。(当院側の依頼時、医薬品や医療物品等の納品時、緊急時[来院前にご一報願います]等を除きます。不要不急の訪問、面会差し控え願います。)
医師への面会等が必要な場合は、医局秘書(ikyoku@makita-hosp.or.jp)までご連絡下さい。
なお訪問の際には、手指衛生やマスクの着用、検温等、感染対策を徹底してください。
中止解除の際には、改めて周知させていただきます。ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
令和2年5月27日
社会医療法人財団 仁医会 牧田総合病院
平素は、当院の運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
先日、政府より緊急事態宣言解除が決定いたしましたが、引き続き『3密』の回避や、人と人との距離の確保、マスクの着用をはじめとした基本的な感染対策の継続の徹底が必要です。当院におきましても、同様の観点から各社担当者様の訪問の原則中止を延長させていただきます。(当院側の依頼時、医薬品や医療物品等の納品時、緊急時[来院前にご一報願います]等を除きます。不要不急の訪問、面会差し控え願います。)
医師への面会等が必要な場合は、医局秘書(ikyoku@makita-hosp.or.jp)までご連絡下さい。
なお訪問の際には、手指衛生やマスクの着用、検温等、感染対策を徹底してください。
中止解除の際には、改めて周知させていただきます。ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
令和2年5月27日
社会医療法人財団 仁医会 牧田総合病院
2020年05月18日
■マスクを着用されていない方は、来院(入館)をご遠慮いただくことがあります。
病院長
病院長